この日の予定はこんな感じ
出町柳→バブテスト病院→ケーブル比叡
地蔵→横高→大原→鞍馬までの約30Km
電車で出町柳に戻って 東山湯→食い放題・飲み放題
のフルコース
この日のイベントはラン友「Iさん」がFBで企画して
呼びかけて集まった6人衆
私以外の方は皆さん京都以外からのご参加
そして殆どの方が「初めまして」ってご挨拶
年齢も性別も住んでるところもバラバラだけど
今日もなんか楽しくなりそうな予感
と言っても
京都の9月はまだまだ暑くて
比叡山に入っても暑くて汗だくです
この後、ケーブル比叡で少し休憩を取って
京都トレイルのコースを進めば
尾根を気持ちよ走って20分くらいで到着出来る
横高山に登る手前を
わざわざ大原側へ標高500m位降りてまた登る
「Iさん」のいたずらコース付き
これがその途中の「青龍寺」
この下りを走っていると
この分また登ると思うと
心折れるんですよね
降りきった後は、約1時間かけて
横高山の手前の所まで登って行きます
この場所は、比叡山トレイルランの大会の時
ここでリタイヤするか?
この先進んで20Km以上先のゴールを目指すか?
座り込んで真剣に考えた思い出の場所
その結果「よしゴールするぞ」といきよい良く出発しましたが・・・
そんな事がありましたね(笑)
でもこの会はみんなで楽しみながら走るイベントだから
この通り、笑顔ですね
横高山から少し下ってまた急な登りを
クリアすると
京都トレイル最高峰の
水井山に到着です
今回のイベントはもう終わったも同然
あとはお楽しみの下りのみです
仰木峠からはきれいに植林されたボーイスカウト道を下り
大原へ
大原に来ると
ドレッシングやポン酢で有名な「志野」で休憩です
店内では大きなおはぎを発見
入口付近にあったちそジュースと合わせて
300円ちょっと
おいしく頂きました
休憩後、大原の町をジョギングペースで
進んでいくと
こんな看板が
見ると意外に行ったことがない道があるようで
また散策する必要がありそうですね
16:30鞍馬駅到着です
ここから電車に乗って
出町柳まで帰ってきて
2人ここでお別れし
4名で銭湯へ行って汗を流したんですよ
その後も1人が帰られて
残る3人で焼き肉屋さんへ
なんだこのメニュー
2990円肉食べ放題
プラス10円で飲み放題?
もちろんこのコースで頂いてきました
僕はお酒が飲めないのでソフトドリンクです
お酒は瓶ビールのみ「モルツ」が飲めるんですって
よくわかりません?
おなかいっぱいになって
午後7時半このイベント終了です
いつも行っている東山・北山方面も少し
コースを変えたりメンバーが変わるだけで
楽しいもんです
毎週こんな感じですけど!(^^)!